平成25年度 トピックス
-
丸山城跡の保全活動
-
銀山ウォーク
-
石見銀山保全活動前に下見をしました。11月13日(水)、石見銀山保全活動の下見に行ってきました。
- 授業カレンダー
- 「The School Post」に本校が紹介されています
-
筑波大学との連携事業7月12日(金)6限の総合的な学習の時間に、3年生1・2組の生徒が、筑波大学の先生から世界遺産について講義を受け、先生や学生さんと交流させていただきました。
-
石見銀山保全活動雪の重みで折れた竹や雑木が生い茂り、遺跡の景観を損なっていたので、竹の伐採・景観を崩さない場所への運搬作業を行いました。大田市教育委員会、世界遺産センター、石見銀山ガイドの会、NPO法人「緑と水の連絡会議」、地元大森町の有志の皆さん、大変お世話になりました。
- カリスバーグ(アメリカテキサス州)からの使節団の皆さんと本校生徒の交流活動
- 本校の石見銀山保全活動がブログで紹介されています。
-
1年生石見銀山保全活動
-
石見銀山保全活動4月23日(火)の午前中に3年3組、2年3組の生徒66名が、ユネスコスクール認定校の生徒として石見銀山の保全活動を行いました。